あなたは骨についてどのくらい知っていますか?
●骨の数は全部で206本
●頭骨22個、耳6個、のど1個、背骨26個、肋骨25個、両腕64個、骨盤4個、両足48個
●骨の重さは身体全体の15〜20%
●骨はたんぱく質が基礎となり、カルシウム・マグネシウム・リン・ナトリウムが付着>

<骨粗鬆症という骨の病気、あなたは知っていますか?>
骨からカルシウムが奪われて、骨の内部がスカスカになり非常にもろくなってしまい、簡単な外圧で骨折してしまう状態のことを言います。現在では女性が占める割合は80%以上。50歳以上であれば4分の1がなんと「骨粗鬆症」なのです。

<予防・改善方法>
1)骨のもととなるカルシウムを1日600mg摂取!
2)カルシウムの吸収を2倍にもあげるといわれる、マグネシウムを1日300mg摂取!
3)食事だけでなく、骨に刺激を与えるためにも、ウォーキングなどの運動はかかさずに!

<おすすめ!>
こんなスペシャルドリンクはいかが?
小松菜・バナナ・牛乳・卵をミキサーにかけたスペシャルドリンク★
小松菜・バナナはカルシウムもマグネシウムも多く含まれており、理想のドリンクと言えますね!!